ようやくGWのトピックを書いているような状況です。
GWはブライダル撮影の時期でもあり、どちらかというと働いている日なのですが、2日の夜は自宅からほど近いところにあるポランファームさんのオープンファーム(夜の部)にお邪魔してきました。
牛舎を回り、BBQを楽しむ贅沢な時間。
夜の牛舎には不思議な生命力がありますね。
子牛たちの目が、暗闇の中に描き出される様はなかなかに神秘的なものです。
そんな中をちょっと抜け出して、牧場裏の桜を撮ってきました。
2015年5月5日火曜日
2015年5月2日土曜日
五所川原、津軽金山焼との出会い
3日前のことになりますが、五所川原の津軽金山焼の陶器市へ行ってまいりました。
仕事・プライベートに関わらずフード撮影が大好きなので(作る・食べるのももちろん大好きです)、その撮影用の器を物色するのが目的です。
津軽金山焼というのは、青森県の五所川原市にある窯元で作られる焼き物です。
備前のように釉薬を使わずに焼き上げた、ゴツゴツとした野趣のある雰囲気が特徴。
器を窯に入れる際、器の間に布を挟んで重ねて焼くため布の独特の風合いが生まれ、その模様がまた魅力の一つにもなっています。
以前から集めてはいたのですが、昨年秋にここの陶器市に参加してからは直接この場所に伺うようにしています。
何せ、この期間はこの金山焼が非常にお手ごろな価格で手に入る(笑)
まとめ買いをするにはぴったりのイベントなのです。
今回はオーソドックスな金山焼とは若干風合いの異なる2品を購入。
小皿に至っては、自分が欲しいと思っていたものをそのまま形にしてくれたようなものに出会え、ご満悦で帰ってきました。
早速、買ってきたお茶菓子を並べて撮影。
今回は自然光とレフのみでシンプルに撮っています。
津軽金山焼 春の陶器市は6日まで開催中。お近くの方、観光で青森方面へ出かける方はぜひ足をお運びください。
●津軽金山焼
http://www.kanayamayaki.com/
仕事・プライベートに関わらずフード撮影が大好きなので(作る・食べるのももちろん大好きです)、その撮影用の器を物色するのが目的です。
津軽金山焼というのは、青森県の五所川原市にある窯元で作られる焼き物です。
備前のように釉薬を使わずに焼き上げた、ゴツゴツとした野趣のある雰囲気が特徴。
器を窯に入れる際、器の間に布を挟んで重ねて焼くため布の独特の風合いが生まれ、その模様がまた魅力の一つにもなっています。
以前から集めてはいたのですが、昨年秋にここの陶器市に参加してからは直接この場所に伺うようにしています。
何せ、この期間はこの金山焼が非常にお手ごろな価格で手に入る(笑)
まとめ買いをするにはぴったりのイベントなのです。
今回はオーソドックスな金山焼とは若干風合いの異なる2品を購入。
小皿に至っては、自分が欲しいと思っていたものをそのまま形にしてくれたようなものに出会え、ご満悦で帰ってきました。
早速、買ってきたお茶菓子を並べて撮影。
今回は自然光とレフのみでシンプルに撮っています。
津軽金山焼 春の陶器市は6日まで開催中。お近くの方、観光で青森方面へ出かける方はぜひ足をお運びください。
●津軽金山焼
http://www.kanayamayaki.com/
登録:
投稿 (Atom)